関東の古寺とその歴史

坂東三十三観音巡り - 満願寺

第17番 出流山 満願寺(出流観音)

山が大きく削られた石灰採石場群の中を通り過ぎて

あたりは白い埃まみれの異様な風景

しばらくして忽然と現れる門前のそば店街

こんな奥深いところにありながらも訪れる人も多い

豊かな自然の中に静かに佇む名刹

由緒

創建
765年 勝道 開山
本尊
千手観音菩薩
寺歴
820年 空海 参詣 千手観世音菩薩 造立

参詣記

参詣日
2015年11月28日
交通
大谷寺からクルマ(レンタカー)で1時間程度
以下雑記

仁王門

風格があります

駐車場はこの奥

仁王像

600年以上前の作だとか

金網で仕切られることもなく

迫力満点

薬師堂

300年前の建立

クルマはこの先に駐車

信徒会館

宿坊にもなっていて精進料理も食べられるようです

納経所

信徒会館と一体となっている本坊にあります

本坊から本堂へ

何やら工事中でした

何かできるのかも

弁天池と慈光殿

慈光殿の中には観音様が祀られてます

本堂への左手にあります

稲荷大明神

神仏習合ですね

本堂への右手にあります

本堂(大御堂)の見事な彫刻

奥の院入山受付所

残念ながら閉まってました

冬季の奥の院は15:00までみたいです

十三重塔

本堂の左側にあります

勝だるま納め所

本堂脇あります

納経所がある本坊で売ってました

不動明王

稲荷大明神に並んであります

不動明王の横から渓流に降りられます

ちょっとした滝がいい気分にさせてくれます

鐘楼

渓流を渡った先にあります。

ちょっと変わった雰囲気を醸し出してます

駅でレンタカーを返した後は餃子

美味しかった

寺院概略

所在地
栃木県栃木市出流町288
最寄駅
JR宇都宮駅から車でで1時間程度
納経時間
8:00~17:00
ホームページ
満願寺
inserted by FC2 system