関東の古寺とその歴史

坂東三十三観音巡り - 水澤寺

16番 五徳山 水澤寺(水澤観音)

伊香保温泉に近いためか賑わいのある寺

電車車内で観光案内も見たことも

駐車場も大きく観光バスで団体も訪れる

門前には名物の水沢うどんのお店が多数

観光気分で気楽に境内散策

由緒

創建
600年頃 恵灌僧正(高麗の高僧)の開基
本尊
十一面千手観音

国司高野辺家成公の三女 伊香保姫のご持仏

寺歴
1750年頃 33年にわたる大改築を行い現在の本堂、六角堂を建造

参詣記

参詣日
2015年4月18日
交通
渋川伊香保ICから30分程度
以下雑記

駐車場につくと満開の桜

全くの想定外

標高600mなんですね

桜前線の動き実感です

駐車場脇の釈迦堂

新しい建物で中にはたくさんの仏像が展示されてます

入口には賓頭盧さんも

特別無料拝観中でした(当面無料が続きそうですね)

駐車場からの参道入口です

鐘楼

1975年完成で割と新しいものです

一打100円で鐘を撞くことができるそうです

六角堂

地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界の六道を守る地蔵尊を祀ってます

地蔵尊の台座を左に3回廻すと願い事が叶うとされています

十二支にたいする8体の守り本尊

本堂の透かし彫り

見事です

水沢山への登り口

2時間だそうです

観光気分ではとても

本来の参道からの仁王門

急な石段の上に荘厳に構えてます

仁王門の天上絵

龍が躍動しています

石段脇の手水舎

不思議な動物の口から滾滾と湧水が流れてます

豊家一神としてガマを祀ってます

食糧難の時食した蛙の供養ということです

納経所です

おみやげも沢山あります

寺院概略

所在地
群馬県渋川市伊香保町水沢214
最寄IC
関越道 渋川伊香保ICから30分程度(約12km)
納経時間
8:00~17:00
ホームページ
五徳山 水澤観世音(水澤寺)
inserted by FC2 system